デッサン教室
デッサン教室って、色々ありますよね。美大・芸大受験等、徹底的に受験を意識した予備校のようなところから、社会人がプロのデザイナーやイラストレーターになるためのカリキュラムが組まれたようなところ、或いは小さな私塾まで。私は、これまでいくつか通ったところを紹介し、デッサン教室選びについてお話します。
まず、最初にいったのは、アートスクールという名前の総合的なデッサン・絵画・イラストスクールでした。そこは、高校生や浪人生が大学受験のデッサンも習えますし、社会人が大学受験をするためのコースもありました。また、プロのイラストレーターやグラフィックデザイナー、ウェブデザイナー等、クリエイティブ系の職業に付くための実際の指導や課題なんかもありましたし、画家になるためのコースや、趣味で絵を描くためのコース、版画コースと色々と充実していました。
私は、そこでイラストレーターになるための基礎的なことを、全て学べたと思います。とても感謝しているスクールです。但し、講師の方のレベルがまちまちだったり、講師の入れ替わりが激しかったりと、不満もあったのも事実です。
次にいったのは、自宅の近くの小さな私塾。そちらは、デッサンのみを徹底的に指導してくれます。プロのイラストレーターやデザイナーになるための指導なんかは一切無く、ストイックにデッサンだけを教えてくれます。特に人体デッサンには非常に力が入っており、指導も力が入っており、非常に厳しくも暖かいきめ細かい指導をして頂きました。人体デッサンに関しては、日本でもトップクラスのところではないかと思うほどです。
そして最後は、大学受験のための予備校。受験を意識してるだけに、ここもデッサンについての指導は徹底していましたが、講師が沢山いて、それぞれ講師の考え方やいっていることが違ってたりしたので、そのあたりの不満はありました。
以上私が言ったところの雑感を述べてみました。デッサン教室は、本当にどこも個性が豊かで特色が違います。たいていの場合は体験入学的なことを実施していたりするのでそこから入ってみるのも良いでしょうね。
まず、最初にいったのは、アートスクールという名前の総合的なデッサン・絵画・イラストスクールでした。そこは、高校生や浪人生が大学受験のデッサンも習えますし、社会人が大学受験をするためのコースもありました。また、プロのイラストレーターやグラフィックデザイナー、ウェブデザイナー等、クリエイティブ系の職業に付くための実際の指導や課題なんかもありましたし、画家になるためのコースや、趣味で絵を描くためのコース、版画コースと色々と充実していました。
私は、そこでイラストレーターになるための基礎的なことを、全て学べたと思います。とても感謝しているスクールです。但し、講師の方のレベルがまちまちだったり、講師の入れ替わりが激しかったりと、不満もあったのも事実です。
次にいったのは、自宅の近くの小さな私塾。そちらは、デッサンのみを徹底的に指導してくれます。プロのイラストレーターやデザイナーになるための指導なんかは一切無く、ストイックにデッサンだけを教えてくれます。特に人体デッサンには非常に力が入っており、指導も力が入っており、非常に厳しくも暖かいきめ細かい指導をして頂きました。人体デッサンに関しては、日本でもトップクラスのところではないかと思うほどです。
そして最後は、大学受験のための予備校。受験を意識してるだけに、ここもデッサンについての指導は徹底していましたが、講師が沢山いて、それぞれ講師の考え方やいっていることが違ってたりしたので、そのあたりの不満はありました。
以上私が言ったところの雑感を述べてみました。デッサン教室は、本当にどこも個性が豊かで特色が違います。たいていの場合は体験入学的なことを実施していたりするのでそこから入ってみるのも良いでしょうね。